新年最初の「ええやんまちフェス」開催!

ミナミよりも南らへんが今年も熱い!!

1/21(火)平日やけど、新年一発目やし、みんなで盛り上がれたら“ええやん”!

第1回目に続き、今回もイベント盛りだくさん! 今年最初のあなたの“ええやん”探しに街へ出てみませんか?

 

◆上本町 —————————————————————

うえろくマルシェ

[近鉄百貨店上本町店]

うえろくマルシェは大阪や奈良を中心に活動しているクリエイターによる手作り雑貨主体のイベントです。今回は、ビーズアクセサリー、ハンドメイド雑貨、クラフト、手芸品などバリエーション豊富に10店舗が登場。

開催場所/上本町YUFURA前広場
時間/10:00〜15:00 ※雨天中止

 

楽しみ方が学べる!5大ウイスキーをテイスティング!

ウイスキー初心者のためのワークショップ

[錢屋カフヱー]

飲むときや買うときに役立つ基礎知識を、テイスティングを交えて楽しく学べます。タイプの違う世界5大ウイスキーを飲み比べるので、きっと自分の好みに出会えるはずです。


◆定員:10名様(参加費:4,000円)

◆お問合せ・お申込み:(06)6770-5770

ホームページはこちら

 

開催場所/錢屋ギャラリー
時間/19:00〜20:00

 

世界をたのしもう! ~文化×言葉~

[公益財団法人大阪国際交流センター]

外国の文化や言葉(英語・中国語・韓国語)に気軽に楽しく親しみませんか?温かい飲み物もご用意しています。

◆定員:20名様(参加費:500円)

◆お問合せ・お申込み:(06)6773-8989

開催場所/大阪国際交流センター:交流スペース
時間/13:00〜17:00

13:00〜英語、 14:30〜中国語、 16:00〜韓国語 (各回約1時間)

大阪国際交流センターホームページはこちら

 

◆四天王寺 ——————————————————

四天王寺 大師会

[総本山四天王寺]

弘法大師の月命日、毎月21日は俗に「お大師さん」と呼ばれています。この日は、中心伽藍を無料開放し、五重塔最上階回廊も開放。境内一円に食べ物や日常品、アンティークなどの露店が出ます。 お詣りがてらに覗いてみませんか。

開催場所/境内全域
時間/8:30〜夕方

 

赤松種苗

[赤松種苗株式会社・Veggie+]

1809年創業の老舗種苗店と、リニューアルしたお洒落なプランツショップが、丹波産新鮮野菜やシーズンの美しい草花を“ええやん まちフェス”特別価格でご提供!

開催場所/各店頭にて
時間/9:00〜18:00 ※売り切れ次第終了

 

◆あべの・天王寺 ————————————————

のりもの広場

[てんしば]

お子さまと一緒に楽しめる、お馬さんや車の乗りものがてんしばに登場!いろんな乗りものに乗って楽しんでくださいね。

◆参加費:500円(30分)

開催場所/芝生広場
時間/10:00〜17:00

  

あべちかフラワープレゼント

[あべちか]

あべちかでお食事、お買いものいただいた、ご利用レシート(当日分500円以上)をお持ちいただいた方にお花1鉢をプレゼント! ※お一人さま一回限り

開催場所/あべちか花時計広場
時間/11:00〜 ※なくなり次第、終了

  

ミオソラマルシェ

[天王寺ミオ・プラザ館]

地産地消の考えのもと、地元で栽培される農産物やこだわり品など、生産者の方々が手渡しで販売する、おいしい農産物が手に入ります。

開催場所/JR天王寺駅(公園口)
時間/12:00〜19:00

 

つながる市

[無印良品]

つくる、つかう、たべる、まとう。たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。ここから新しい取組みがうまれるかもしれません。つながる市は、みんなで育む市場です。

開催場所/あべのハルカス近鉄本店(2階ウエルカムガレリア)

時間/10:00〜16:00

※上記の開催時間に誤りがありました。お詫びして訂正させていただきます。

 

—1.21(tue)は、おトクがいっぱい!—

 

[あべのキューズモール]クリアランス バーゲン

アサからバンまで、バンバンバーゲン!
https://qs-mall.jp/abeno/

時間/10:00〜21:00
※一部営業時間の異なる店舗がございます。
※クリアランスバーゲンは1/31(金)まで開催中!

 

[天王寺ミオ]ミオウィンターセール

この冬欲しかったあのトレンドアイテムを お得な価格でゲットできるチャンス!
https://www.tennoji-mio.co.jp/

■ 各館の営業時間に準じる
※一部営業時間の異なる店舗がございます。
※ミオウィンターセールは1/31(金)まで開催中!

 

[あべのハルカス近鉄本店/上本町店]近鉄のクリアランスセール

見つける新しい私。冬の私をアップデートするアイテムが大集合!
https://abenoharukas.d-kintetsu.co.jp/

■ 各館の営業時間に準じる
※一部営業時間の異なる店舗がございます。
※ミオウィンターセールは1/31(金)まで開催中!

 

——こちらも見逃せない!——

 

アベテンバル

21日限定で、店先に屋台が出たり、特別メニューが登場予定! 詳しくは、以下を参照。

Instagram/@abetenbar

Facebook/アベテンバル実行委員会

 

[アポロビル・ルシアスビル]新春お楽しみ企画!

アポロビル・ルシアスビルでは、1月21日(火)に、
新春お楽しみ企画を開催! ぜひお立ち寄りください。

ホームページはこちら

 

以下より【第2回】ええやん まちフェスがご覧いただけます。

◆チラシのダウンロードはこちら

 

◎第一回の様子はこちら

 

何なん?ええやん まちフェスって?

キタでもなく、ミナミでもない大阪は…、一体どこなん?って、誰もが一度は思ったことがあるはず!

まぁ、そんな疑問は解決せずとも、

しいて言うならミナミの南らへんもええとこ多いし、

こっちらへんも「けっこう、ええねん!」って、みんなに言いたい。

関西国際空港からもすっと来れるエリアやし、

何なら外国から大阪観光にくる人たちにも、この辺「けっこう、ええねん!」ってやっぱり言いたい。

上本町も四天王寺も新今宮も新世界も、阿倍野も、天王寺も来ればわかる「ええやん!」があふれるまち。

21世紀やし、21日に、明日につながるイベントをみんなで何かやれないだろうか?

普段は小さな「ええやん」でも、ひとつになれば「超ええやん!」にならないだろうか。

「ええやん まちフェス」は、暮らしている方々にとっては見慣れて気づけなった“ええやん!”を再発見できるように、今日くらいはハジけて“ええやん”って、過ごせるように。

訪れる方々には、ミナミの南らへんも“ええやん!”って感じてもらえうように、みんなが楽しめれば“ええやん”って思いがスタート地点です。

 

これからがはじまりなんやし、至らぬところがあるかもですが、

最初なんやし、まぁええやんって、末長くお付き合いください。

 

ええやん まちフェス エリアMAP

お問い合わせは…

eeyan@abenotte.com

協賛・協力

Copyright© 2019 ABENOTTE All Rights Reserved.